with(ウィズ)は、2015年に始まったばかりでありながら、監修にメンタリストのDaiGoさんを起用して一躍有名になったマッチングサービスです。
心理テストを行って、相性が合う相手を探せる機能が非常にユニークで、人気を博しました。
後発だからこそ、Pairs(ペアーズ)を研究しつくしたサービス内容になっており、登録にはFacebookアカウントが必須となっています。
「登録しても大丈夫?」
「どんな人がいるの?」
「他のアプリと何が違う?」
そんな疑問を抱くアナタに、こちらの記事でたっぷりとご紹介します。
※この記事の情報は、2017年12月5日時点のものです。
もくじ
withってどんなアプリ?
基本情報
■iPhoneアプリ
出会いはwith(ウィズ) 婚活・恋活・恋愛アプリ:
https://itunes.apple.com/jp/app/id1080235090
■Androidアプリ
出会いは with(ウィズ) - 婚活・恋活アプリ無料 :
https://play.google.com/store/apps/details?id=is.with
■運営会社:株式会社イグニス/株式会社アイビー(IGNIS LTD)
■インターネット異性紹介事業 届出・認定済み 受理番号 30150043000
1日のマッチング数は1万組を超えるほど、会員の活動が活発です。
なんと、3人に2人がマッチング成功しているとのこと。
性格から異性が探せたり、相手への理想的な接し方をアプリ内で教えてくれたりするからこそ、かもしれませんね。
もちろん有人によるサポートも、24時間365日行なっています。
言うまでもないことですが、出会い系事業を行うための行政への届出も出しています。
登録の仕方
アプリ版・Web版共に、Facebookアカウントを使用して登録します。
それ以外の登録方法はありません。
登録できる条件は3つ。
・Facebookで友達が10人以上いること。
・18歳以上であること。
・恋人がいない・独身であること。(Facebookのステータスが、既婚・交際中になっている人は不可)
もちろん、Facebookには一切投稿されません。
それどころか、Facebookの友達には、withアプリ上でも一切表示されないようにしてくれますので、むしろ安心です。
このあたりの条件は、Pairs(ペアーズ)を踏襲していると言えます。
引用:Google Play 出会いは with(ウィズ) - 婚活・恋活アプリ無料 https://play.google.com/store/apps/details?id=is.with
アプリ版とWeb版の違い
違いはなく、ほぼ一緒です。
画面の見た目も、アプリ版のものをそのままWebに使用しているようなデザインなので、どちらも操作性は変わりません。
そうした点では、PUSH通知をしてくれるアプリ版の方が、異性からのアプローチに素早く対応できるのでオススメと言えます。
画面設計も、スマートフォンに合わせたデザインとなっているので、アプリ版の方が使用しやすいです。
違いを挙げるとすれば、メッセージのやりとりができるトークで、スタンプが利用できるかどうかの差くらいでした。
出会うための準備
年齢確認
他社サービス同様、年齢確認をすることで、メッセージ機能など、出会うのに必要な全ての機能が利用できるようになります。
with(ウィズ)はPairs(ペアーズ)とは違い、名前や顔写真、住所などは隠してOK。
おそらく、Facebookログインを採用しているため、この点は監視が緩いのだと思われます。
実際に利用したところ、10分ほどで認証されました。
もしくは、数百円からでもクレジットカードで決済することで、認証することも可能です。
プロフィール編集
次に、プロフィールを充実させ、異性に興味を持ってもらいましょう。
どのように登録すればマッチング率が高まるかは、DaiGoさんが教えてくれます。
人間の心理に基づいたアドバイスを、要所要所でしてくれるのがこのアプリの特徴ですね。
好み登録
with内で、自分の好きなもの・共感できるもののコミュニティを「好み」と呼んでいます。
これをいくつか登録しておくことで、同じコミュニティの異性から、アプローチされやすくなります。
誰でも、同じ趣味や考えの異性と会いたいものですよね。
積極的に登録しておきましょう。
他のアプリとここが違う
やはりこのアプリの売りでもある、性格診断から相性の合う相手をオススメしてくれる機能が他社と異なる点でしょう。
メンタリストで有名なDaiGoさんの監修なので、かなり本格的な診断をしてくれます。
自己分析にも役立つほどのクオリティで、性格診断をしてもらえると共に、相性の合う異性がわかるとあれば、絶対に利用した方がいい機能です。
季節によって、期間限定の性格診断もリリースされるため、その都度診断してみましょう。
また、些細な機能ですが「休憩モード」も、なかなか痒い所に手が届く機能だなと思っています。
出会いに疲れた時、サービスから退会せずに自分を異性に表示しなくなる機能です。
「いいね」などの通知が来なくなりますし、プロフィールのデータもそのまま残しておけます。
ただし有料会員になっている場合は、休憩モードにしても退会しない限り、毎月料金がかかりますので注意です。
料金はいくらかかる
女性はおおよそ無料ですが、ポイントを購入して、よりサービスを楽しむこともできます。
男性の場合は、有料会員が用意されています。
有料会員でないとメッセージのやりとりが出来ないため、基本的には加入必須となってきます。
▼料金
・有料プラン:2,800円/月〜
・VIP専用プラン(※有料会員専用):2,800円/月〜
なお、1週間ごとの料金プランもあり。(1300円〜)
料金は、支払い方法によって変わってきますので注意です。
支払い方法は下記3パターン。
・クレジットカード(最安)
・iPhoneアプリ内課金
・Androidアプリ内課金(最高)
これは、アプリストアの決済手数料が絡んでいることが理由です。
年齢認証も同時に行えるクレジットカード決済が一番オススメです。
また、「いいね」に利用できるポイントは都度課金で手にいれることもできます。
本当に会えるか!?サクラはいるのか
昨日飲んだ20代男子、
①タップルで出会って先週付き合う
②ゼクシィで知り合って先週別れる
③withで出会って先週付き合う
④tinderで出会った女がヤバかったマッチングアプリの脅威を思い知るよね。みんな普通にイケだから尚更。。
— えこちこ (@ecochiko) September 22, 2017
withで知り合った人と2回目会った。2回目に会う展開すら、なかなかいかない私にとっては進展度高め(T ^ T)
ランチ食べて映画観に行って、けど夕方仕事の呼び出しくらって相手が行かなきゃいけなくなり …つづく— めい♗♝ (@hitsuzi_merry) April 9, 2017
withからLINE以降して会った人がいたんですけど
久しぶりにwithの方のトーク画面見たらTOP画変わってて。。。なんかまだwithで活発に出会い探してんだーって気持ち悪くなった。。。かく言う私も探してるけど笑— アラサーちゃん@プロポーズ済 (@OL_marunouchi) November 12, 2016
新しいサービスながら、みなさん積極的に出会っているようです。
また、サイト内に通報できる機能があるので、サクラや業者などは入りにくい仕組みができています。
会えるのはこんな人
サービスのデザイン自体がオシャレなせいか、利用者もオシャレな人が多め。
年齢層は、全体的に20〜30代が多そうです。
性格診断と無料いいねを毎日コツコツと—with(ウィズ)での出会い方
withは比較的価格が安めのマッチングサービスなので、メイン利用に向いています。
更に、無料でもらえるポイントがダントツで多いため、マッチング率も高いです。
性格診断と併用することで、より自分と相性の合う異性とのマッチングがかなうでしょう。
ただし30日ごとに付与される「いいね」数を保有しておける数に制限があるため、毎日コツコツと消費していきましょう。
実際に利用してみて、「いいね」を貰える数が多いのは確かです。
アプリ評価:長い目でお付き合いを考えたい人向け
性格を重視するということは、長くお付き合いできる人を考えるということ。
with(ウィズ)は、そういった観点でのマッチング機能が他社サービスより非常に優れています。
性格診断の他にも、年齢や、登録している「好み」から、共通項を見つけ出して異性をオススメしてくれるので、効率よく性格の合う相手を見つけることができます。
「自分にはどんな人が合うのか?」といったことを、アプリを利用しながら、徐々に自己分析していける点でも利用価値はありそうです。
一緒にいて楽しい相手との出会いにうってつけだと言えるでしょう。
もっと気軽に出会いたい人はハッピーメール
「まだそこまで真剣に考えていない…」
という人は、こちらのサービスもオススメ。
with(ウィズ)よりも気軽な出会いを楽しんでいる人が多く登録しています。
>>(18禁)